コンビニにて。

コンビニで
季節限定ものって
あるじゃないですか。

あれ、
かなりの確率で
はずれですよね。

やり逃げというか
売り逃げというか。

もうそんな手口
わかっているのに
ついつい買っちゃう。

今回
見つけたのは
これ。

170712_0029~01.jpg

インスタント・冷やし中華

熱湯かけて三分?

冷やし?

興味持っちゃいまして、
ついつい
連れて帰りました。



つくり方を見ると
インスタントやきそばの
ペヤングとかUFO
作る感じで

まず熱湯を入れて
三分待つ。

ぼくがのぉーんで
いもぉーとものんだのに
ちっちゃくならない
ままのー…♪


あ。
三分たった。

そしたら
お湯を捨てる。

流しが
ボッコン。


お湯が無くなったら
カップの中に

え。
水を入れる…?

メンの温度が下がったら
水を捨てる。

ちょいちょい。

これってさ、
普通に冷やし中華を作るのと
変わんないじゃん。

しかも具材は
きざみノリと
白ゴマが少々
だけか。

むむぅ~。。。

で、
お味は…。

うん。
うんうん。
なるほどねー。

…と、いうことで、
「なるほどねー」
な味でした。




ちなみに
見切り品のカゴの中の
こんなのありました。

PAP_0001.JPG

聖闘士星矢マン・チョコ

最後の一個
しかも半額だったので
購入。

それでも55円だったので、
定価は100円を超えてるんですねー。
シール一枚しか入ってないのに
高くない?

で、これ
ビックリマンチョコ
から派生したものらしいけど

わざわざ
「聖闘士星矢」

「マン」
を付けんでもねー。

で、出たのは

PAP_0000.JPG

ドラゴン紫龍
でした。

かるくキラキラしてるので
レアものなのかなー。

チョコはなつかしくって
あいかわらず
おいしかったなー。




この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

RSS取得