天獄ランデヴー 第6話 『隧道』
凌羽が姿を消してから、十日ほどたった。
家畜殺しの犯人も、ホームレス殺しの犯人も判明してはいない。
当然である。
その真犯人、山端が捜査本部にいるのだ。
証拠隠滅はもちろん、ミスリードもしほうだいだった。
その点はうまくいっている。
だがひとつ、不可解なことがあった。
あの凌羽とかいう若造のことを誰も探しにこないということだ。
内閣情報調査室、通称、内調に所属していながら、行方不明となった学生について電話一本かかってこない。
後輩の国分以外が凌羽の名を口にすることはなかったし、十日もたてばもはや、そんな話題もあがらなくなった。
まるでそんな青年をおぼえていないかのように日常はまわりだす。
いくら凌羽に身よりがないとはいえ、高校や内調からの問いあわせがないことが腑に落ちなかったが、やがて山端も忘れていった。
そんな日々の中でも、山端はしっかり欲求を満たしていた。
神のチカラ、神威をふるい、獲物を狩っていたのだ。
当然のことながら、警察はいまだに犯人の次なる犯行を警戒し、パトロールが強化されている。
さらには内調の特殊事案課とかいう部署の人間が、自分を監視しているかもしれない。
だから山端は、町から離れた場所に狩場をもった。
いわゆる、心霊スポットに、である。
勝山市のはずれに明治後期から、大正にかけて完成した古いトンネルがある。
数十メートルほどつづくトンネル内部…